川越まつり(準備)
川越まつりまで残すところあと1週間をきりました。
今日は朝から岸町熊野神社に集まり、山車に太鼓をつけたり、飾り付けをしたりと川越まつりに向けての準備を行いました。
川越まつりというとどうしても華やかな部分にばかり目がいってしまいますが、当日必要なものをあらゆるパターンを想定して準備したり、円滑に山車が曳行できるように段取りを組んだりと、目には見えない所で多くの人の努力があり成り立っている事を感じました。『準備に始まり片付けで終わるそれがまつり』と先輩方が言われた様に、川越まつり本番だけでなく、それに至る一つ一つの過程を改めて大切にしていきたいと思います。
0コメント